Category Archives: スタッフブログ

インターネット予約③

通院のきっかけはインターネットから・・・。

病院というのは、なかなか敷居が高いと思っている方も多くいらっしゃると思います。

ちょっと気になるけど、まぁいいか・・・。

行かなきゃいけないけど、予約取るのが面倒くさいな・・・。

電話で予約は、ハッキリ言って嫌なんだよね。

・・・などなど、沢山のご要望の中から、

今の大内眼科にできる事を始めます。

その3 網膜・硝子体の診療をご希望の方へ

    インターネット予約枠を増やしました

 

「網膜疾患の専門医はどこにいる?」

「網膜疾患の治療中だけど、ほかに治療方法はないの?」

「糖尿病や高血圧があるけど、これって関係するのかな?」

「糖尿病性網膜症って言われたけど、治るものですか?」

「ストレスで黄斑部に水が溜まっているって、どういうこと?」

「手術を勧められたけど、手術以外の方法は?」

「網膜疾患だけじゃなくて白内障もあるのですが、手術はできますか?」

「網膜・硝子体手術は、大学病院じゃなくてもできますか?」

大内眼科は、一人一人の疑問と不安に丁寧に寄り添いたいと思っています。

当院は、白内障と緑内障の同時手術

白内障と網膜・硝子体関連疾患との同時手術も行っています。

患者様の症状やお持ちの疾患に合わせたきめ細かい手術プランを作ります。

もちろん、今まで通りの予約なしでの直接来院による診療も可能です。

皆様のライフスタイルに合わせて、ご都合の良い方法をお選びください。

インターネット予約②

通院のきっかけはインターネットから・・・。

病院というのは、なかなか敷居が高いと思っている方も多くいらっしゃると思います。

ちょっと気になるけど、まぁいいか・・・。

行かなきゃいけないけど、予約取るのが面倒くさいな・・・。

電話で予約は、ハッキリ言って嫌なんだよね。

・・・などなど、沢山のご要望の中から、

今の大内眼科にできる事を始めます。

その2 緑内障の診療をご希望の方へ

    インターネット予約枠を増やしました

 

「緑内障専門医はどこにいる?」

「緑内障治療点眼薬が多すぎる、なんとかならないか?」

「親が緑内障だったけど遺伝するのかな?」

「他の病院で緑内障と言われたけど、本当?」

「手術を勧められたけど、手術以外の方法は?」

「緑内障だけじゃなくて白内障もあるのですが、どうしたらいいですか?」

大内眼科は、一人一人の疑問と不安に丁寧に寄り添いたいと思っています。

当院は、白内障と緑内障の同時手術や

白内障と網膜・硝子体関連疾患との同時手術も行っています。

患者様の症状やお持ちの疾患に合わせたきめ細かい手術プランを作ります。

勿論、予約なしでの直接来院も今まで通りに受付いたします。

ライフスタイルに合わせて、どちらでもご都合の良いシステムをお使いください。

インターネット予約について①

通院のきっかけはインターネットから・・・。

病院というのは、なかなか敷居が高いと思っている方も多くいらっしゃると思います。

ちょっと気になるけど、まぁいいか・・・。

行かなきゃいけないけど、予約取るのが面倒くさいな・・・。

電話で予約は、ハッキリ言って嫌なんだよね。

・・・などなど、沢山のご要望の中から、

今の大内眼科にできる事を始めます。

その1 まぶたの診療をご希望の方へ

    インターネット予約枠を増やしました

まぶたが重い」「まぶたが勝手に閉じる」「眼を開けているのがツライ

眼瞼下垂と言われた」「逆さまつげがチクチクして涙が出る」

「まぶたがピクピクする」

「ものもらい・めいぼ・めばちこが、なかなか治らない」

「手術を勧められたけど、手術以外の方法は?」

「手術は入院?日帰り?」「手術は痛い?怖い?」

術後に腫れますか」「ダウンタイムはありますか?

「手術スケジュールはどんな感じですか?」

「仕事復帰はどのぐらいで可能ですか?」

皆様の疑問・質問・不安にしっかりとお応えします。

 

勿論、予約なしでの直接来院も今まで通りに受付いたします。

ライフスタイルに合わせて、どちらでもご都合の良いシステムをお使いください。

 

 

 

 

 

 

 

 

インターネット予約 ④

通院のきっかけはインターネットから・・・。

病院というのは、なかなか敷居が高いと思っている方も多くいらっしゃると思います。

ちょっと気になるけど、まぁいいか・・・。

行かなきゃいけないけど、予約取るのが面倒くさいな・・・。

電話で予約は、ハッキリ言って嫌なんだよね。

・・・などなど、沢山のご要望の中から、

今の大内眼科にできる事を始めます。

その4 白内障の診療をご希望の方で

    初めて受診する皆様へ

    インターネット予約枠を増やしました。

新しい予約システムが、6月23日からスタートします 

「最近見えにくいけど白内障かな?」

「他の病院で白内障と言われました」「手術を勧められたけど、手術以外の方法は?」

「早く手術をしたいけど、最短でいつできますか?」

「白内障の手術を受けるなら入院じゃなくて日帰りで受けたい」

「極短期間での入院を希望」

「多焦点眼内レンズとは?」「多焦点眼内レンズの適応があるか知りたい」

「術後、車の運転はいつからできますか?」「仕事復帰はどのぐらい?」

「白内障だけじゃなくて緑内障もあるのですが、それでも手術できますか?」

大内眼科は、一人一人の疑問と不安に丁寧に寄り添いたいと思っています。

当院は、白内障と緑内障の同時手術

白内障と網膜・硝子体関連疾患との同時手術も行っています。

患者様の症状やお持ちの疾患に合わせたきめ細かい手術プランを作ります。

当院初診の方は、ご予約にて受診して頂けます

また、予約なしでの直接来院も今まで通りに受付いたします。

ライフスタイルに合わせて、どちらでもご都合の良いシステムをお使いください。

 

ご希望の方は、当院のインターネット予約サイトからご予約頂けます。

受診の際は、保険証やマイナンバーカードをご持参ください。

他院からの診療情報提供書(紹介状)をお持ちの方は、ご持参ください。

 

Biofinity Advanced Pack 終売のお知らせ

メーカー様から、終売のお知らせが参りました。

ご愛好頂いておりましたクーパービジョンの

Biofinity Advanced Pack」が8月下旬から9月中旬をめどに

終売となります。

Advanced Packは。3ヶ月分のレンズと

3ヶ月分のCleadewハイドロ:ワンステップのセット

(送料無料ご自宅配送可能)として売り出されておりましたが、

今後、リニューアルした『Biofinity Premium pack

(2025年7月1日発売開始)に向けて終売となるようです。

今まで通り、レンズとケア用品のお得セットをご希望の方は、

次回の来院の際に検査スタッフまでお声がけ下さい。

Biofinity Premium Pack』のご案内をさせて頂きます。

また、お得セットにご興味のある方もお気軽にスタッフまで

お声がけ下さい。

 

6月の専門外来のお知らせ

 

専門外来のある日は、混み合う傾向にあります。

また、学校検診後の外来も、

学校からのお手紙をお持ちのお子様で混み合う傾向にあります。

水曜日午後診

金曜日午後診

土曜日午前診が非常に混み合います。

混み合う日の受付は、インターネットによる事前受付が便利です。

詳しくは、下記診療予約サイトをご確認下さい。

内眼科 |京都市  Web予約受付

事前に受診受付をした後に、来院して頂くことで、待ち時間の軽減が可能になります。

尚、受付窓口終了時間を過ぎても来院されない場合は、自動的にキャンセルとなります。

また、インターネット事前受付をされた方でも、

実際に来院された際は、受付までお越しください。

(保険証・マイナンバーカード・子供医療証の提示が必要です。)

ご理解の程、宜しくお願い致します。

新たな近視進行抑制の治験が始まります

詳しくは、来院の上、検査スタッフ又は担当医師にお声がけ下さい。

治験の参加条件を満たしているかどうかのご相談もおこなっております。

その際は、簡単な検査が必要となりますので、保険証・マイナンバーカードをご持参ください。